ma31

塩へのこだわり

塩は、甘さをきゅっと整える小さなしずく。
生地ごとに塩の粒を選び、加えるタイミングも丁寧に分けています。香りがふわりと立ち、後味が軽やかに続くように。

看板メニューの“塩シュー”は、ご注文をいただいてからクリームを詰めます。
上は香ばしいクッキーシュー、土台はパイ生地。サクサクとほどよい塩気、ミルキーな甘みがなめらかに重なり、少し粗めのままの塩はほどよい粒感が生地やクリームになじみ、後味をすっきりまとめてくれます。
満足感のあるたっぷりサイズでも最後のひと口まで心地よく召し上がれます。

焼き菓子にもそれぞれに合う塩を。
マドレーヌやサンドは、香りがやさしく開き、もう一つ食べたくなる余韻に。
甘さがいちばんおいしく感じられる“やさしい塩梅”をどうぞ。

和菓子・洋菓子づくりの経験

メリメロのお菓子には、和菓子と洋菓子で学んだ経験が生きています。
和菓子では、餡玉とることや、皮をちぎって包む手の感覚を重ねてきました。季節や湿度で生地の機嫌が少しずつ変わることを知り、その日の“ちょうどいい”を見極める目を育てました。

洋菓子では、小麦やバター、乳の香りをすっきり生かす配合と温度の合わせ方を大切にしてきました。食感が重なっていく気持ちよさや、軽さと満足感の釣り合いを、焼き加減と冷まし方で整えていきます。

そして今、店のお菓子にはその両方の経験が息づいています。
素材の表情を読み、香りと食感をていねいに重ねた素直なおいしさを、召し上がっていただく方にお届けしたい—— そんな思いで毎日お菓子づくりをしています。

ma32
ma33

ワクワクするお菓子作りを

店名の“メリメロ”は「ごちゃまぜ」という意味です。

和菓子と洋菓子で学んだ手の感覚と、甘いものが好きという気持ちをひとつのテーブルで重ね、毎日わくわくしながらお菓子をつくっています。

ひと手間ひと手間のこだわりが生む表情の変化を、できたての香りと食感とあわせて。
ごちゃまぜの楽しさが、ひと口ごとにやさしく広がる。

そんなメリメロのお菓子を楽しんでいただけたら幸いです。

ma36

塩シューの予約はできますか?取置きはありますか?

たくさんの方に塩シューをご利用頂きましてありがとうございます。
現在は以前よりゆとりもでき、当日販売分もご用意出来るようになりました。

おひとり様個数制限なしでお買い求めいただけます。

ただ製造できる数に限りがございますので売り切れ次第終了とさせていただきますのでご了承ください。

予約は今まで通り、お電話または店頭にて承ります。
よろしくお願い致します。

ホールケーキのサイズはどう選べば良いですか?

ホールケーキのサイズは「食べる人数」と「食べる量(小食〜甘い物好き)」で決めるのがわかりやすいです。一般的な丸型の目安は次のとおりです(あくまで目安です)。

4号(12cm)…2〜3人

5号(15cm)…4〜6人

6号(18cm)…6〜8人

7号(21cm)…8〜10人

8号(24cm)…10〜12人

ma37

tel.0568-33-8325

春日井市神明町25−2
営業時間 10:00~19:00
(日曜日・月曜日・祝日の閉店時間は18:00となります)
定休日:火曜定休/月曜不定休
 ※詳しい定休日につきましては当店カレンダーをを覧下さい。

上部へスクロール